年末年始やちょっとしたお祝いの日の贅沢な食べ物として人気のあるかに。最近は通販でも簡単においしいかにが購入できるようになりました。
通販サイトでかにを購入しようと検索していて、「かに本舗」を見かけたことがある方は多いのではないでしょうか?
- お客様満足度94%以上
- ネットショップ大賞10年連続1位
こうした評価が書かれていても、どこかで「通販サイトでの買い物は不安」「商品の写真と実物は違っているんじゃないか」と思う方もいるかもしれません。
そこで今回は、実際にかに本舗で買い物をしたことがある方によるリアルな口コミ・評判や、かに本舗のお得情報、取り扱いのあるかにの種類などを紹介します。
かに本舗が人気を集める理由だけでなく、購入の際に注意するべきポイントなども解説しているので、かに本舗での購入を検討している方はぜひチェックしてください。
※この記事で紹介している送料、価格相場は、2021年3月執筆時点でのもので、全て税込表記です。
目次
かに本舗(匠本舗)とは?
かに本舗(匠本舗)とは、かにやおせちを専門に取り扱っている通販サイトです。
通販では実際に自分の目で見て比べて商品を買えないので、お客様の代わりに「本当においしいもの」だけを厳選して販売しています。その結果はお客様満足度にも表れており、満足度はなんと94%以上。
通販で買い物をしたことがない方でも安心して利用できるかにの通販サイトです。
<かに本舗(匠本舗)の基本情報>
販売店舗名 | 厳選特産品専門店 匠本舗 |
---|---|
店舗運営責任者 | 和田 陽介 |
運営会社 | スカイネット株式会社 |
運営会社住所 | 〒550-0014 大阪市西区北堀江1-5-2 四ツ橋新興産ビル2F2号 |
営業時間 | ・8月1日~1月15日:9時~21時 ・1月16日~7月31日:9時~17時 |
電話番号 | 0570-66-6456 |
メールアドレス | info@skynet-c.jp (定休日は翌営業日以降の返信) |
ネットショップ大賞10年連続1位
かに本舗はなんと、10年連続でネットショップ大賞の1位を獲得しています。これは、かに本舗の売上や顧客満足度が高く評価されているからです。
たしかに、かに本舗はお客様満足度が94%以上、また、公式サイトにある「お客様の声」からもリピートする方が非常に多いのがわかります。特に注目したいのがリピーターの数です。リピーターが多いということは、毎回安定したかにを提供しているということです。
はじめてのネット通販では「写真と違ったものが届くんじゃないか」「自分で試食できないので味が心配」などさまざまな不安があるかと思います。
しかし、かに本舗でかにを購入された方の満足度は高く、リピートする方も多いことから、かに本舗は安心して購入できるサイトだといえます。
1番人気は「生ずわい蟹半むき身セット」
お客様満足度が高くリピーターも多いかに本舗の1番の人気商品は「特大7L~5L 生ずわい蟹半むき身満足セット 3.6kg超(総重量約4.6kg)」です。
人気の理由はなんといってもそのボリューム。特大サイズのかにだけが厳選されています。3.6kgというのは、かにだけをがっつり食べたとしても約6人前~9人前の量です。4人家族で食べた場合は、ほぼ食べ放題のように食べられちゃいます。
そんな「生ずわい蟹」、通常料金は23,600円(税込)ですが、まだまだステイホームな状況が続くなか、多くの方に自宅でかにを楽しんでもらいたいという想いから、特別価格の20,800円(税込)になっています。
ぜひ、大人気の生ずわい蟹をご自宅で味わってみてはいかがでしょうか?
かに本舗(匠本舗)の良い口コミ・評判
通販サイトで買い物をする際に欠かせないのが口コミのチェックです。実際に商品を購入された方からのリアルな評判は、買い物をする際の大きな判断材料になります。
そこでこの章では、実際にかに本舗でかにを購入した方による良かった口コミを紹介します。今回口コミを調査してわかった、かに本舗の主な満足ポイントは以下のとおりです。
- 身が肉厚で立派
- おいしいかにをたっぷり食べられる
- 半むき身なら届いてからすぐに食べられる
早速一つずつ、実際の口コミとともに見ていきましょう。
身が肉厚で立派
蟹が届いたぜよ!♡ 去年もここで注文したけど大きくて美味しかったので今回もここにお願いしました🦀9L大きい😍
てか、お掃除やらで、この数日まともに料理をしていません😅笑#料理好きな人と繋がりたい#かに本舗 pic.twitter.com/gIpNJebP7n— 引用:みーこ (@mapopomama) December 27, 2020
カニなら匠本舗の通販がオススメですね。冷凍だけどスカスカ感がなく身がしっかりしてます。年末はこれと決めてます。
— 引用:suzu@頑張って飲食店 (@shigemake) December 31, 2017
かに本舗で購入するかには、大きくて身がしっかり詰まっているというコメントは多かったです。
かに本舗では、実際に目で見て舌で確かめてからの購入ができない分、社長が自ら現地でかにを買い付けています。私たちに代わって味や品質、価格にこだわりかにを厳選しているので、おいしくて立派なかにを安定して提供できます。
その豪華なボリュームとしっかりとした肉感から、贈り物に選ぶ方も多いです。
おいしいかにをたっぷり食べられる
どーしても蟹が食べたくて、かに本舗で一万円ぐらいのボイルずわいがにを頼んだ。
しかしながら先ほどクール宅急便でやってきた箱の中には、まあまあの大きさの蟹さんが10杯ほどいらっしゃった。
うちの小さな冷凍庫に入らないのでご近所にお裾分けしようと思います。
— 引用:ぱぐねこ (@pugneko) December 31, 2020
かに本舗さんからのカニが到着~(V)o¥o(V)
おかんと分け分けしてもこの量・・・早速今晩食べる予定。
相方さんが残業になりませんように🙏🙏 pic.twitter.com/6Yo5AuW2td— 引用:悠良🌼シンステ に-48 (@yura_yurarinn) December 28, 2016
かに本舗が人気を集めるもう一つの理由は、その量です。口コミにもあるように「食べきれるかわからない」「冷凍庫に入るか不安」などの嬉しい悲鳴が聞こえてきます。
通常、かには高級食材で少量を味わって食べるイメージを持っていた方もいるかもしれません。しかし、かに本舗の商品なら、ボリューム満点なのでおいしいかにをお腹いっぱい食べられます。
1番人気の「特大7L~5L 生ずわい蟹半むき身満足セット 3.6kg超(総重量約4.6kg)」なら総重量約4.6kgです。家族みんなで食べるのはもちろん、少人数でがっつり楽しみたい方にもおすすめです。
半むき身なら届いてからすぐに食べられる
半身なのでツルっとむけて簡単に食べれました。身もプリプリとしていて食べ応えがありました。
量もたくさんあるので、家族みんなが喜んでいました。ぜひ、また購入したいです♪引用:かに本舗公式サイト「お客様の声」より
家族6人で年末に美味しく鍋でいただきました。やっぱり半むき身は食べやすく家族全員満足でした。こんな美味しいのなら次回は3.9kg超を注文しようと思っています。
引用:かに本舗公式サイト「お客様の声」より
半むき身の商品なら、硬くて大変な殻を剥く作業が不要です。かに本舗の半むき身商品は、あらかじめ殻が半分カットされているので、包丁・はさみいらずでそのまま調理が可能です。
しゃぶしゃぶやすき焼きバター焼き、などさまざまな料理を自宅で簡単に楽しめます。かにを捌いたことがない方でも安心して購入できます。
かに本舗(匠本舗)のイマイチな口コミ・評判
ここでは、かに本舗で購入したかにが「イマイチだった」と感じた方による口コミ・評判を紹介します。
口コミからわかった、かに本舗のイマイチだった点は以下のようなものです。
- 指定日に届かなかった
- 思っていたより小さかった
- 肩肉に関する口コミ
イマイチな点に関しては、あらかじめ知っておくことで予想外のトラブルを防げたり対策をとれたりします。ここでも、イマイチだった点に対し「どう対策・解決すれば良いのか」を解説しているので、購入前にぜひチェックしてください。
指定日に届かなかった
1000円割引のクーポンを使用せずに
日時指定したのに時間通りに届かなかった。
出来もしない事を書かないで欲しい。
こんな事なら1000円割引のクーポン使った方がよかった。引用:かに本舗「お客様の声」より
指定日に届かないと口コミありましたが、
私は明日配送予定なのにいまだに発送メールすらありません。
電話で尋ねた所配送業者が混み合っていてどうたらこうたら、
そんなん前々からわかってるなら、早めに発送すればいい話じゃないか?
と個人的にはおもうのだか、忙しいせいでこちらが思うようには動けないと言う事か?
早めに注文しても冷凍庫に入らないし。
大晦日には食べるつもりなんだが、間に合うのかまにあわないのか?
そこら辺はっきりして欲しいと。
連絡もないのはいかがかと。。引用:かに本舗「お客様の声」より
今回かに本舗の口コミを調査していて、「指定日に届かなかった」というコメントをいくつか見かけました。
お正月や大事なイベント日のためにかにを注文したのに、指定日に届かないのはとても残念なことです。この点に関して、かに本舗では指定日について「ご利用日より2日以上前の日付の選択」をお願いしています。
また、年末年始などの繁忙期は注文が殺到し、対応が遅れてしまうこともあるようです。実際に、今回紹介した口コミ2件も12月末に投稿されたものでした。
希望通りの日にかにを食べるためには、予定日の2日以上前のように、余裕のある日付を指定することをおすすめします。
思っていたより小さかった
5Lサイズとは思えないぐらい小さかった!もう4~5年毎年頼んでたけど凄く残念来年は頼まないかも…
引用:かに本舗「お客様の声」より
今回5L 2.6Kを購入し本日到着し開封したところ、5Lどころか、通常の2L程度で大きくても3L程度ではないかと、超超超超超がっかり。
それにもまして、複数折れとありますが、肩の身に付いている足は3本以上付いているものは無く、ほとんどが2本しか付いていなく、話になりません。また付いていない足が入っていれば良いのですが、その足もなく肩の身が多く入っていました。まるで重量をかせいでいるとしか思えません。
最悪の品物でした。ネット販売なのでネットに書いてある事を信用するしかなく、こんな品物ではお店の信用にもかかわります。二度と購入しいたしません。引用:かに本舗「お客様の声」より
残念だと感じた方のなかには「サイズが小さかった」というコメントもありました。この点に関しては、かにには多少の個体差があるので難しい問題だともいえます。
対策として挙げられるのは、訳あり商品には注意することです。上記2つの口コミは、訳あり商品に関するコメントです。価格がお得なぶん、脚の折れたものが多かったり若干サイズが小さくなる可能性があります。
ですので、「どうしても大きなかにが食べたい」「大切な日用なので失敗したくない」と考える方は、訳あり商品の購入は控えることをおすすめします。
肩肉に関する口コミ
これはとんでもない不ぞろいどころか、ほとんどがバラバラで足が付いていない肩だけの身もたくさん入っていた。とんでもないひどい内容。恥ずかしくてとても人前には出せない。ほんとにひどかった。お詫びをしてほしいものだ。
先に買った5.2kgはきれいだった。味も良し。差がありすぎる。
引用:かに本舗「お客様の声」より
訳ありとなっていましたが、脚の部分は細く脚の割合より肩の部分が多く食べづらかった。次は無いですね。
引用:かに本舗「お客様の声」より
かにの詰め合わせを購入したが、肩肉の割合が多かったというコメントです。
出典:かに本舗公式サイト
肩肉とは、その名のとおりかにの肩の部位のことで、脚の付け根の部位にあたります。肩肉は少々食べづらく、脚肉に比べると食べられる部位も少ないのですが、詰め合わせにはそんな肩肉が多く入っていた、という口コミです。
もし、「かにの身をしっかり味わいたい!」「身入りの良い脚のみが食べたい!」と思っている方は、肩肉の入っていないむき身だけのセットを購入することをおすすめします。
かに本舗(匠本舗)はこんな方におすすめ
これまで紹介したかに本舗の良い口コミ・イマイチな口コミをふまえ、かに本舗での購入がおすすめできるのは以下に当てはまるような方です。
- おいしいかにを家族で食べたい方
- 安くておいしいかにを探している方
- かにの下処理が面倒・苦手な方
おいしいかにを家族で食べたい方
良い口コミのところでも紹介したとおり、かに本舗のかにはそのボリュームと肉厚さが特徴です。3キロ超えや4キロ超えのセットもあり、家族みんなで鍋を囲むのにぴったりです。また、少人数で食べる場合でも、お腹いっぱいかにを食べられ、贅沢な気分を味わえます。
年末年始や特別な日の家族みんなで食べるご飯に、かに本舗の商品はおすすめです。
安くておいしいかにを探している方
かに本舗は、「おいしいかにをお得にお腹いっぱい食べたい!」と考える欲張りさんにもぴったりです。上質なかにを低価格で購入できる点が多くの方から評価されています。
おいしさとお手頃な価格を両立できる秘訣は、仕入れにあります。かに本舗では、1年間に約750トンのかにを仕入れています。大量に仕入れることで価格を抑えられ、その結果として私たちはお得な価格で質の良いかにを購入できるのです。
かにの下処理が面倒・苦手な方
かにを購入するのははじめて、かにの殻を剥く作業が苦手という方に、かに本舗はおすすめです。
かに本舗には、半むき身のかにが種類豊富に取り揃えられています。あらかじめ半分殻がカットされたものを選べば、面倒な作業なしで簡単にかにを食べられます。
硬くて痛い面倒な殻向き作業が不要なので、忙しいときやお子様がいる家庭にもぴったりです。
かに本舗(匠本舗)で購入する際に注意すること
今回かに本舗に関する口コミを調査してわかった、主ながっかりポイントは「思っていたより小さかった」「身がスカスカだった」の2点です。
それをふまえ、ここではかに本舗でかにを購入する際に注意するべきポイントをまとめました。以下で紹介する2つのポイントを押さえておけば、かに本舗で購入する際の失敗を防ぐのに役立ちます。
- 訳あり商品には注意が必要
- 写真ではなく商品の重さや量に注目して
かに本舗でかにの購入を検討している方はぜひチェックしてください。
訳あり商品には注意が必要
今回かに本舗に関するイマイチな口コミが目立ったのは、訳あり商品に対してでした。かにの通販での失敗を防ぎたい方は、訳あり商品は避けるようにすると良いでしょう。
価格面などの理由からどうしても訳あり商品を購入したい場合は、訳ありの理由がしっかりと記載されているものを選ぶことをおすすめします。理由もなく訳ありとして格安で販売されているかには、見た目や味の問題だけでなく衛生面での不安もあり危険です。
写真ではなく商品の重さや量に注目して
通販サイトで購入した際に起こるのが「想像していたのと違った」「写真と実物が違っていた」などのトラブルです。かに本舗に限った話ではありませんが、通販サイトでかにを購入する際は、商品の写真よりも実際の重さや量をチェックするようにしましょう。
通販サイトの商品ページにある写真はどれも立派でおいしそうに見えますが、実際は商品をアピールするための参考写真だと思っておくと良いでしょう。写真と実際の商品が異なることは多々起こりえます。
「思っていたのと違った」というトラブルを回避するために重要なのが、商品の重さや量をチェックすることです。写真に気を取られるのではなく、しっかりと具体的な情報を確認してから購入することで通販で失敗する可能性は低くなります。
かに本舗(匠本舗)で購入できるかにの種類
年間750トンのかにを仕入れる大人気かに通販サイトのかに本舗では、以下のかにが取り扱われています。
- ずわいがに
- たらばがに
- とげずわい
- 紅ずわい
- 毛がに
鍋やしゃぶしゃぶに最適なずわいがに、たらばがにをはじめ、お刺身で楽しめる紅ずわい、味噌までたっぷり楽しめる毛がになど、種類豊富に揃っています。あなたの食べ方や好みにあったかにが手に入ること間違いなしです。
ここでは、かに本舗で取り扱いのあるかに全5種類と、それぞれのおすすめ商品を紹介します。
ずわいがに
かに本舗で取り扱われている商品のなかでも特に人気が高いのがずわいがに。磯の風味を感じられるので、そのまま焼きがにとして食べたり、しゃぶしゃぶで素材の味を楽しむのがおすすめです。
<ずわいがにの人気商品>
商品名 | 重さ | 価格 | 産地 |
---|---|---|---|
特大7L~5L生ずわい蟹半むき身満足セット 3.6kg超(総重量約4.6kg) | 3.6kg超(総重量約4.6kg) | 20,800円(税込) | ロシア、米国アラスカ沖 |
特大7L~5L生ずわい蟹半むき身満足セット 1.8kg超(総重量約2.3kg) | 1.8kg超(総重量約2.3kg) | 11,800円(税込) | ロシア、米国アラスカ沖 |
超特大10L~8L生ずわい蟹半むき身満足セット 3kg超(総重量約3.9kg) | 3kg超(総重量約3.9kg) | 19,800円(税込) | ロシア、米国アラスカ沖 |
超特大10L~8L生ずわい蟹半むき身満足セット 1kg超(総重量約1.3kg) | 1kg超(総重量約1.3kg) | 9,900円(税込) | ロシア、米国アラスカ沖 |
生ずわい蟹「かにしゃぶ」むき身満足セット 4kg超(総重量約5.2kg) | 4kg超(総重量約5.2kg) | 19,800円(税込) | ロシア、米国アラスカ沖、ノルウェー |
たらばがに
かにの身をたっぷり堪能したい方にぴったりなのが、たらばがにです。
たらばがには大型のものだと1メートルを超えるものもあり、プリッとした身がぎっしり詰まっているので、しゃぶしゃぶなどで食べるのがおすすめです。
<たらばがにの人気商品>
商品名 | 重さ | 価格 | 産地 |
---|---|---|---|
特大7Lボイルたらば肩脚 1肩(約1.3kg) | 約1.3kg | 15,800円(税込) | ロシア |
特大7L生たらば肩脚 1肩(約1.3kg) | 約1.3kg | 13,800円(税込) | ロシア |
【北海道産】プレミアムボイルたらばがに姿1杯(3.3kg以上) | 3.3kg以上 | 40,000円(税込) | 北海道 |
とげずわい
ずわいがにの1種ですが、茹でてもないのに赤くトゲがあるのがとげずわいです。主にアラスカ沖に生息しており、日本ではまだあまり馴染みのない希少な種類の一つです。
かに本舗では、そんなとげずわいのボイルがなんと100本セットで取り扱われています。サイズは小さめで細めとのことなので、贈りものや豪華な夕食には向いていませんが、とにかく量が多くボリュームがあるのが特徴です。
商品名 | 重さ | 価格 | 産地 |
---|---|---|---|
【小さめ細め】ボイルとげずわい脚肉むき身100本 | 記載なし | 9,960円<(税込) | ベトナム |
紅ずわい
紅ずわいの身は甘みが強く、水分量が多いのも特徴。ほぐし身は、カニクリームコロッケやしゅうまいに使われることも多いです。
かに本舗では、刺身用の紅ずわいを取り扱っています。甘みがありみずみずしい紅ずわいのお刺身は、本ずわいがににも勝る美味しさです。
商品名 | 重さ | 価格 | 産地 |
---|---|---|---|
【刺身用】北海道産べにずわいがに脚肉むき身 26~28本(約1kg) | 約1kg | 8,800円(税込) | 北海道(稚内水揚げ) |
毛がに
その名のとおり全体が毛で覆われた、丸っこいフォルムが可愛らしいのが毛がにです。身だけでなくカニ味噌も楽しめるので、「かに好きが最終的にたどり着くかに」とも言われています。
カラダは小ぶりですが身はたっぷり詰まっており、しっとり・もっちりした食感が楽しめます。
<毛がにの人気商品>
商品名 | 重さ | 価格 | 産地 |
---|---|---|---|
超特大!!北海道浜茹で毛がに姿 4杯(約4kg) | 約4kg | 39,800円(税込) | 北海道 |
北海道紋別浜茹で 毛がに姿 2杯(約900g) | 約900g | 7,400円(税込) | 北海道 |
かに本舗(匠本舗)のお得情報
かに本舗には、さまざまなキャンペーンやクーポンコードがあります。
ここでは、2021年2月執筆時点でのお得なセール情報をまとめました。かに本舗での買い物を検討している方は要チェックです。
ステイホーム応援セール
※現在キャンペーン終了中。
かに本舗では現在、自宅でおいしいかに料理を楽しんでもらうために「ステイホーム応援セール」が開催されています。期間は2021年2月28日(日)までで、まとめ買い商品が最大61%オフで購入できます。
<主な人気商品>
商品名 | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
【小さめ細め】ボイルとげずわい脚肉むき身100本 | 9,960円(税込) | 4,980円(税込) |
【船上凍結品】特大6L~4Lボイルずわい半むき身セット3kg超 | 20,600円(税込) | 15,800円(税込) |
大型4L生ずわいがに肩脚12~14肩 4kg超 | 15,600円(税込) | 13,600円(税込) |
随時更新:お得なクーポンコード
かに本舗では、1,000円オフなどのお得なクーポンコードを随時配布しています。このクーポンコードは公式サイトだけでなく、AmazonやYahoo!ショッピングの店舗ページでも確認・利用が可能です。
2021年2月執筆時点ではクーポンコードがなかったのですが、これは現在「ステイホーム応援セール」が開催されている影響があるのかもしれません。
かに本舗での買い物を検討している方は、お得なクーポンコードがないかを確認することをおすすめします。
よくある質問
ここでは、かに本舗に関するよくある質問とその回答を集めました。
- 商品の返品はできるの?
- 送料はいくらかかる?
- 支払い方法にはなにがある?
など、購入する前に知っておきたいポイントをまとめたので、かに本舗での購入を検討している方はぜひチェックしてください。
注文してから届くまでにどれくらいかかる?
希望指定日がない場合や、お届け日を指定できない商品の場合、注文してからお届けまでにかかる日数は3日~10日ほどです。また、支払い方法に先払いを選択した場合は、入金日(支払日)から3日~10日くらいです。
かに本舗の公式サイトでは、食べたい日の2日以上前にお届け日を指定するようすすめています。ですが、年末年始などの繁忙期は注文が殺到し商品の到着までに時間がかかる可能性があるので、余裕を持たせた日付を指定すると良いでしょう。
返品はできるの?
かに本舗では、商品に不良があった際のみ返品が可能です。
万が一届いた商品に破損や傷みがあった場合や、注文したのと違う商品が届いてしまった場合は、到着後3日以内にかに本舗に連絡しましょう。返品方法などを教えてもらえます。
かに本舗の連絡先
info@skynet-c.jp
支払い方法にはなにがある?
かに本舗で利用できる支払い方法は以下のとおりです。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- 代金引換(到着時に現金にて支払い)
- 先払い(銀行振込、郵便振替)
かに本舗の送料はいくら?
かに本舗では、注文した商品の合計額が8,000円以上の場合、送料が無料になります。もし8,000円に満たない場合は以下の送料がかかります。
常温 | 780円 |
---|---|
冷凍・冷蔵 | 980円 |
おせち | 1,500円 |
かに本舗(匠本舗)でかにを購入するまでの手順
それでは実際に、かに本舗で商品を購入するまでの流れを解説します。写真付きで解説するので、通販サイトを利用するのがはじめての方でも安心してください。
商品をカゴに入れる
出典:かに本舗公式サイト
まず、購入したい商品のページにアクセスし、画面下部にある「カートに入れる」をクリックします。
クーポンコードがある場合は入力
出典:かに本舗公式サイト
次の画面でお得なクーポンコードを入力できるので、使いたいクーポンコードがある方はここで入力しましょう。
購入者情報を入力
出典:かに本舗公式サイト
続いて、以下の基本情報を入力します。
- 名前
- 住所
- メールアドレス
- 支払い情報
ここで入力したメールアドレス宛に注文の受付完了メールや商品発送のお知らせメールが届くので、間違いのない様に注意してください。
出典:かに本舗公式サイト
そして基本情報の入力が終わると、お届け希望日を選択できます。特定の日付にお届けを希望する場合はここで指定しましょう。
確認メールが届く
注文を確定すると、先ほど入力したメールアドレス宛に注文を受け付けたという確認メールが届きます。
あとは商品発送のお知らせメールと実際に商品が届くのを待つだけです。
かに本舗(匠本舗)は通販サイトを使うのがはじめての方でも安心
最後にまとめると、かに本舗はお客様満足度94%以上、ネットショップ大賞10年連続1位獲得、リピーター多数と、通販サイトをはじめて利用する方でも安心して使えるサイトです。
- おいしいかにを家族で食べたい方
- 安くておいしいかにを探している方
- かにの下処理が面倒・苦手な方
上記に当てはまるような方は、かに本舗での購入がおすすめです。
また、「通販サイトを使ったことがない」「失敗したくない」と考える方は、以下の2つのポイントをおさえることで失敗を防げる可能性が高くなります。
- 訳あり商品を避ける
- 写真につられるのではなく商品の重さや数をチェックする
ネットショップでの評判が高いかに本舗のおいしいかにを、あなたもぜひ自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。