「たまには高級なお肉を食べて贅沢したい」「お世話になっている方にお肉を贈りたい」そんなときに便利なのが通販サイトです。
肉の通販サイトを利用すれば、スーパーなどでは買えない高級な肉を購入したり他の方に届けたりすることができます。
しかし、インターネット上に肉専門の通販サイトはたくさんあり、どの通販サイトから買えばいいのかわからない方も多いでしょう。
今回は肉の通販サイトの選び方やおすすめの肉の通販サイト7選を紹介します。
この記事を参考に通販サイトを選ぶことで、失敗せずにおいしい肉の通販サイトを知ることができます。
目次
肉の通販サイトの選び方
あなたに合った通販サイトの選び方をするためには、以下の5つのポイントが重要です。
- 肉の種類やブランド
- お店のこだわり
- 食べ方
- 価格
- 送料や配達方法
1つずつポイントを説明していきます。
肉の種類やブランド
おいしい肉を手に入れたいなら、肉の種類やブランドにこだわるべきです。
肉の種類やブランドに関するおすすめの選び方は、以下の2つです。
- 和牛を取り扱う通販サイトを選ぶこと
- 有名なブランド牛を取り扱う通販サイトを選ぶこと
このポイントを守るだけで、安全で品質の高い肉を購入できます。
和牛を取り扱う通販サイトを選ぶこと
通販で買うのであれば和牛をおすすめします。和牛は海外でも評価が高く、繊細で柔らかな味わいを持つ品種です。
通販で肉を買うのは、普段よりも贅沢したい場合や、お世話になっている知人にギフトを贈る場合です。それなら、普段は食べない質の高い肉を選びましょう。
そのため、和牛を扱う通販サイトがおすすめです。
ただし、1つ知っておいて欲しいのが、国産牛と和牛は別物だということです。
(参考:全日本あか毛和牛協会)
国産牛と聞けば、日本で生まれて育てられた牛だと思いがち。しかし、海外で生まれた牛でも、日本で育てられた期間が長いと国産牛と呼ぶことができます。
一方、和牛は日本の在来種の牛をベースに作られている食肉専用の牛です。生まれたときからおいしく食べられるように育てているため、肉としての品質は高いです。
そのため、国産牛ではなく和牛を取り扱う通販サイトを選びましょう。
有名なブランド牛を取り扱う通販サイトを選ぶこと
松阪牛や神戸牛などの名前は、あなたも耳にしたことがあるはず。他にも但馬牛や近江牛、宮崎牛などさまざまなブランドがあります。
ブランドがつく肉は、ただ単にその地域で育てられたというわけではありません。
定められた基準を満たした牛のみに、そのブランド銘柄が与えられます。つまり、ブランド付きの肉は、高い品質が保証されているのです。
ちなみに、松阪牛や米沢牛では雌の牛が採用されています。雌の牛の牛肉は、雄の牛より柔らかく口に入れただけで溶けるような味わいであるからです。
(参考:矢野畜産)
通販でおいしい肉を購入するなら、ブランドを扱う通販サイトを選びましょう。
お店のこだわりで選ぶ
2つめは、お店のこだわりで選ぶことです。肉は品質が命ですので、いかにこだわって作っているかどうかは重要です。
通販サイトのホームページに行けば、そのお店なりの肉へのこだわりが掲載されています。
仕入れ先や牛の飼育方法や管理方法、他にも肉の捌き方や仕上げ方などこだわりはさまざまです。
ホームページで、こだわりを詳しく掲載しているかどうかを確認しましょう。
たとえば、自社で牧場を立ち上げて牛の飼育から販売まで一貫していることや、仕入れを徹底してオーナー自らが行っていることが挙げられます。
また、ホームページでは肉のブランドや種類もわかるので、チェックするといいでしょう。
逆に、肉の品質ではなく安さを一番の売りにしているお店はおすすめできません。
通販での肉選びは品質が第一です。安さを求めるなら、通販でなくてもスーパーなどで十分でしょう。
肉は価格がそのまま品質に比例するため、安さを重視するお店は選ばないようにしてください。
食べ方
次に、どうやって食べるかで通販サイトを選びましょう。
牛肉の食べ方はさまざまですが、焼肉・ステーキ・すき焼き・しゃぶしゃぶがおすすめです。
肉の通販サイトでは、この4つのセットがよく見られます。
ただし、店によっては焼肉やステーキ用の肉はあるけど、すき焼きやしゃぶしゃぶ用のセットは用意されていない所もあります。
食べ方に合わせたサイト選びをしてください。食べ方で商品を選べるよう設計されている所が多いので、お目当ての商品が見つけやすいでしょう。
食べ方によって、おすすめできる肉の部位も変わります。食べ方別のおすすめの部位を載せておくので、参考にしてください。
- ステーキ・・・肩ロース、サーロイン、リブロース、ヒレ、ランプ
- 焼肉・・・タン、肩ロース、カルビ、ハラミ、サーロイン、ヒレなど
- すき焼き・・・肩ロース、バラ肉、リブロース
- しゃぶしゃぶ・・・モモ、ロース
価格で決める
4つめのポイントは、予算に合わせた決め方をすることです。値段は、注文する部位や食べ方、量によって大きく変わります。
あらかじめ予算を決めておいて、そこから予算に合うサイト選びをしましょう。
肉を購入するなら、価格と肉の品質はある程度比例することを知っておいてください。
つまり、価格が高いほど品質の高いおいしい肉を購入できます。
もちろん、ブランド牛の中でも比較的安価なものも存在するので、安心してください。
後ほど紹介する「肉のおすすめ通販サイト7選」でもコスパの良いお店も紹介するので参考にしてください。
送料や配達方法も確認する
最後に、送料や配達方法も確認しましょう。肉の場合、安くても1,000円以上の送料がかかります。あなたの住む都道府県がお店から離れている場合、さらに送料が重なります。
ただし、10,000円以上購入や20,000円以上購入など条件付きで送料無料になる場合が多いです。
そのため、肉を買うならまとめて購入する方がお得です。
また、肉の配達方法には冷蔵便と冷凍便があります。
冷凍便だと長持ちしますが、冷蔵便の方が新鮮な状態で味わうことが可能です。ただ、冷蔵便のデメリットとして、賞味期限は早いことが挙げられます。
もし、食べる日にちが決まっているなら、配達方法は冷蔵で構いません。
誰かへの贈答用で購入する場合や、食べる日にちが決まっていない場合は冷凍での配達方法がおすすめです。
肉のおすすめ通販サイト7選
ミートマイチク
(出典:ミートマイチク)
肉の種類・ブランド | 但馬牛・三田和牛 |
支払い方法 | クレジットカード、PayPay、NP後払い、代金引換、銀行振込(先払い)、d払い、Amazon Pay |
配達予定日 | 3日以内(指定がない場合) |
送料 | ・北海道:1,630円 ・青森、秋田、岩手、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島:1,380円 ・宮城、山形、福島、岡山、広島、山口、鳥取、島根:1,230円 ・茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、山梨、新潟、長野、静岡、愛知、三重、岐阜:1,120円 ・富山、石川、福井、大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、兵庫:1,070円 ・沖縄:1,840円 ※13,000円以上購入の場合、送料無料。 |
ミートマイチクは、「食べて旨い肉を売る」をモットーにしており、仕入れ担当者が直接卸売市場まで出向きます。
注文が入ってから肉を切るため、肉も常に新鮮な状態です。
また、取り扱う牛にも強いこだわりを持っており、以下の2つを徹底しています。
- 脂が柔らかく、口当たりが良い雌牛のみを仕入れている
- A4・A5ランクの牛のみを取り扱っている
このように、おいしい肉を提供することに力を入れている会社です。
商品の中には、但馬牛と三田和牛の食べ比べセットがあります。
細かくて柔らかい霜降り肉である但馬牛と、指で触っただけで溶けるほど繊維の細かい高級ブランドの三田和牛の両方を味わえます。
社長自ら但馬牛・三田和牛のそれぞれから、おいしい部位を見極めてセットになっているため、高級肉の旨味を存分に味わえます。
部位別の注文の可能なため、ステーキにするならサーロインやヒレ、リブロースがおすすめです。
贈答用であれば、のし袋や風呂敷が無料でつけられます。また、30文字以内のメッセージカードも付けることも可能です。
森谷商店
(出典:森谷商店)
肉の種類・ブランド | 神戸牛 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・後払い決済 ・銀行振込(先払い) ・代金引換 |
配達予定日 | 支払い確認後から2営業日以内(指定する場合は、購入日から4日以降) |
送料 | ・北海道、沖縄:2640円 ・青森、秋田、岩手:1,800円 ・山形、宮城、福島:1,700円 ・関東、九州、山梨:1,600円 ・中部(山梨をのぞく)、中国、四国、関西:1,500円 |
森谷商店は、明治6年に創業を開始した神戸牛の専門店です。
神戸牛は、他のブランドと比べても別格です。理由は、神戸牛には厳しい認定基準があるからです。
但馬牛として育てられ、その中でも肉質や脂質ともに優秀なものだけが神戸牛と呼ばれます。そのため、神戸牛にはトップクラスに高い品質の肉しかありません。
森谷商店は品質重視を貫いており、過去に何度か皇室への御料理肉を献上した実績もあります。
品質の高い秘訣は、仔牛の生産から肥育まで行う生産一貫体制を取っていることです。生産から携わることで、おいしい肉を追求し続けています。
ここでは、焼肉やステーキ用だけでなくカレーやシチューなどの煮込み用の肉もあります。普段よりワンランク上の料理を味わいたい方におすすめです。
ギフト用の包装は木箱になっており、高級感あふれる贈り物になること間違いなしです。
肉のカワイ
(出典:肉のカワイ)
肉の種類・ブランド | 山形牛 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・銀行振込(先払い) |
配達予定日 | ご注文日から6日以降〜1週間(指定する場合は、購入日から6日以降) |
送料 | ・北海道:2,393円 ・青森、秋田、岩手:1,738円 ・宮城、山形、福島:1,628円 ・関東、長野、新潟、山梨、九州:1,518円 ・中部、関西、中国、四国:1,408円 ・沖縄:2,558円 |
肉のカワイは、上質な肉質で知られる山形牛を取り扱う専門店です。
毎回、自分たちで見て触れて良いものだけを仕入れています。仕入れには担当者だけでなく、オーナーが直々に行うこともあるほどです。
山形牛は肉質のきめが細かく、サシの入り方がきれいですので濃厚な風味の味わいがある肉です。
肉特有の臭みがないため、肉があまり好きでない方でもおいしく食べられます。
肉のカワイのホームページでは、5つのタイプに合った肉の選び方が可能です。
- 食通の方向けのグルメセット
- ヘルシー志向のためのヘルシーセット
- はじめて山形牛を食べる方のための王道セット
- みんなが大好きなカルビのセット
- 特別な日に食べるジューシーセット
このように、シチュエーションやタイプに合わせた商品のセットも選べます。
他にもハンバーグやコロッケ、上質な豚肉なども販売されており、さまざまな楽しみ方ができます。
肉のやまひろ
(出典:肉のやまひろ)
肉の種類・ブランド | 宮崎牛 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・銀行振込(先払い) ・代金引換 |
配達予定日 | ・クレジットカード、代金引換:注文確認後3日以内 ・銀行振込:入金確認後7日以内 |
送料 | ・北海道:2,240円 ・青森、秋田、岩手:1,350円 ・宮城、山形、福島:1,250円 ・関東、長野、新潟、四国、九州:980円 ・富山、石川、福井、中部、関西、中国:860円 ・沖縄:1,480円 ※20,000円以上購入の場合、送料無料。 |
肉のやまひろは宮崎牛認定の正規の取扱店です。大自然の中で育つ宮崎牛は、甘味とコク、柔らかい肉質で知られています。
- 熟練の目利きによる徹底した仕入れ
- 宮崎県の指定牧場から直送
- 毎日2回行う徹底した品質管理
- 良質な宮崎牛を適正価格で提供
肉のやまひろは、この4つのことを徹底して行っているため安心して購入できます。
他のブランドと比べてもお求めになりやすい価格ですので、おすすめの店舗です。
肉の通販サイトには珍しくBBQセットの配達も可能です。そのため、宮崎牛を大人数で楽しむことができます。
また、5,000円・7,000円・10,000円・20,000円の4つの予算に合わせたカタログギフトがあり、イベントの景品としても活用できる通販サイトです。
近江牛の千成亭
(出典:千成亭)
肉の種類・ブランド | 近江牛 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・銀行振込(先払い) ・代金引換 ・Amazon Pay |
配達予定日 | クレジットカード、代金引換:注文確認後4日前後 銀行振込:入金確認後4日前後 |
送料 | ・北海道、沖縄:1,892円 ・全国一律:1,012円 ・滋賀県内:825円 |
ジューシーで甘味のある近江牛が味わえる千成亭。近江牛の一頭買いを行っているため、さまざまな部位を購入できます。
高品質の近江牛を守り続けるために、自社で牧場を立ち上げ徹底した管理を行っています。
自社牧場ではデバイスを牛に装着し、24時間牛の行動データを採取。データをもとに食事などの体調管理を行うことで、より健康な牛が育ちます。
衛生管理も行き届いており「食品衛生優良施設」としても表彰され、品質の高さは折り紙付きです。
ステーキはもちろん、すき焼きやしゃぶしゃぶとしてもおいしく味わえる肉が揃っています。
ホームページでは、予算やシチュエーションから肉を選べます。自分に合った商品を探しやすいこともおすすめできる点です。
近江牛を食べてみたい方は、ぜひ千成亭を利用してください。
藤太
(出典:藤太)
肉の種類・ブランド | 飛騨牛 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・銀行振込(先払い) ・代金引換 |
送料 | ・北海道:1,600円 ・青森、秋田、岩手、九州:1,270円 ・宮城、山形、福島、中国、四国:1,160円 ・関東、中部、関西:1,050円 ・沖縄;1,490円 ※10,800円以上購入の場合、送料無料。 |
藤太は、牧場で丁寧に育てられた飛騨牛が自慢のお店です。
牛を育てることから始め、肉として出荷するまで自社で一貫管理をしています。
長期間じっくり育てられ、厳しい審査をくぐりぬけた肉質の良い飛騨牛だけを厳選して販売している店舗です。
最高の状態で食べられるよう、切り置きではなく注文が入った時点で肉を切るため、新鮮な状態の肉が届けられます。
高級肉でありながら、独自のルートで仕入れることで、中間業者を省き安い価格を実現しています。
飛騨牛はたっぷり脂の乗っており、溶けるような柔らかさですのでステーキとして食べるのがおすすめです。
もちろん、しゃぶしゃぶやすき焼きとしてもおいしくいただけます。また藤太では国産の馬刺しも注文可能です。
予算に合わせて、お好みの商品を購入してください。
長太屋
(出典:長太屋)
肉の種類・ブランド | 松阪牛 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・銀行振込(先払い) ・代金引換 ・Amazon Pay |
送料 | 全国一律:660円 ※10,800円以上購入の場合、送料無料。 |
最後に紹介するのは、誰もが耳にしたことのある有名ブランドである松阪牛を扱う長太屋です。
商品はすべてA4とA5ランクの松阪牛です。高級料亭や高級ステーキ店で出されるレベルの肉が自宅で味わえます。
商品を発送する際には、おいしい状態になるまで冷蔵庫で熟成させて、発送日にカットする徹底ぶりです。肉の旨味を落とさず、最高の状態の松阪牛が届きます。
自家牧場で牛を育て、生産から販売まで一貫して行っています。
多数のメディア掲載や受賞歴があり、保証された高品質の肉が手に入ります。
どの食べ方をしても、松阪牛のおいしさに満足できるでしょう。
- 松阪牛本来の味わいを楽しむならステーキ
- 複数人で楽しんで食べるならすき焼き
- 脂をカットして、柔らかい状態で味わうならしゃぶしゃぶ
好みに合った肉を選んでください。
他の店舗と比較しても、送料が安いためおすすめの通販サイトです。
ミンチカツ、ハンバーグの注文もできるのでお子様がいる家庭でも楽しめるはずです。
通販サイトを上手に使っておいしい肉を味わおう
通販サイトを利用すれば、おいしい肉を簡単に自宅に届けることができます。普段は食べられない高級ブランドの肉を自宅で手軽に食べることが可能です。
肉の通販サイト選びは、以下の5つポイントに注目しましょう。
- 肉の種類やブランド
- お店のこだわり
- 食べ方
- 価格
- 送料や配達方法
これらのポイントを押さえておけば、通販サイト選びに失敗することはありません。
気軽においしい肉を自宅で食べられますし、相手に感動されるようなギフトを届けることができるでしょう。